入会案内

入会時に必要なもの
①入会金
②月会費2ヶ月分 
※毎月16日以降ご入会の場合、初回月分は半額。
③金融機関届出印
④顔写真3枚 3×4㎝
⑤入門誓約書
⑥口座振替依頼書(月会費用)
⑦会員登録入会申込書(年会費用)
※月会費は毎月27日に翌月分が自動振替となります。(金融機関が休業の場合翌営業日)
例 5月分の月会費→4月27日に自動振替となります。


入会金     11,000円
(全て税込表記してあります)


月会費(通常会員)

幼年・小学生  8,800円
中学生     8,800円
女性・学生   9,900円
一般男性    11,000円
※上記通常会員は大田南支部内藤道場すべての道場で稽古することが出来ます。

週1女子ライトクラス(下丸子道場のみ開講)6,600円
※六郷・糀谷道場のみ中学生以上の会員は月4回コースがあります。6,600円
ただし六郷道場のみでの稽古となり、他の道場で稽古することは出来ません。

〈家族割〉
ご家族で大田南支部内藤道場にご入会されている場合
①中学生以上の家族割:1,100円引き
②親子割:保護者(父母)3,300円引き
③夫婦割:夫婦で月会費が11,000円
※中学生以上の通常会員のみ適用
※小学生は割引適用外となります。
※複数割引を併用することは出来ません。
※ご家族2名様のみのご入会でどちらか一方が休会した場合は割引適用外となります。
※ご家族3名様以上のご入会でいずれか1名が休会していても他2名が通常会員で休会していない場合は割引適用となります。
〈割引適用例〉
※小学生+中学生+父→中学生1,100円割引、父3,300円割引
※中学生+中学生+母→中学生1,100円割引、母3,300円割引
※週1・月4回会員+小学生+大学生→大学生1,100円割引

※週1・月4回会員+中学生通常会員→割引適用外
※新規ご入会者は月会費(1ヶ月分)開始月より適用、既存会員は翌月より適用となります。


年会費    11,000円(1家族)
夫婦以外の家族は20歳未満までが適用となります。

入会月の翌々月8日に指定口座から自動振替します。
次年度以降は同じ月日に自動振替します。
尚、年会費には傷害保険(稽古時のケガを補償。詳細別途)が含まれます。
入会から約3ヶ月後に会員カードがご指定のご住所に郵送されます。
また、会員には様々な特典があります。


休会費   1,100円

毎月10日締めで翌月以降の休会が可能です。
※休会期間中も年会費はお支払いいただきます。


会員区分月会費変更について

毎月10日締めで翌月1日より変更となります。
例)5月10日提出→6月(5月27日振替分)から月謝変更
指定の会員区分月会費変更申請書を提出してください。


休会について
※休会・休会解除申請書→こちら

毎月10日締めで翌月以降の休会が可能です。
例)5月10日提出→6月以降休会 休会費1,100円/月
休会ご希望の場合は指定の休会申請書にご記入いただき申請書を提出してください。
休会期間中、休会を途中解除する場合も指定の申請書を提出してください。
電話や口頭、メールでの受付はしておりません。


退会について  
※退会申請書→こちら

毎月10日締めで当月末日をもって道場退会(翌月分月会費の停止)となります。
例)5月10日提出→5月末日で退会
退会ご希望の場合は指定の退会申請書にご記入いただき申請書を提出してください。
電話や口頭、メールでの受付はしておりません。

また退会の場合は上記退会申請に加えて新極真会会員登録(年会費)の退会申請が必要です。
新極真会会員登録(年会費)の退会希望者は指定の「各種申請書」を毎月25日までに提出して下さい。

尚、年会費は振替月の前々月25日までに「各種申請書」をご提出されない場合は当年度の年会費をお支払いいただきます。

※各種申請書→こちら

※上記2種類の退会申請書をご提出されないと、どちらか一方の会費は引き落としが掛かってしまうので提出忘れがございませんようお気をつけ下さい。


その他

祝祭日は稽古がお休みとなります。
(日曜日は除く)
各種選手権大会や審査会等、また夏季、年末年始などによる特別休暇があります。

無料体験随時受付中です!お気軽にお問い合せください!
電話03-3759-3668
e-mail:shinkyokushin.naito@gmail.com