第9回全北陸空手道選手権大会
2023年9月17日
新潟市東総合スポーツセンター
〈組手〉
中学女子重量級
優勝
赤木向夏花
小学4年男子上級
準優勝
赤木朝日
一般無差別級
3位
内藤陸仁
小学4年男子中級
3位
渡邊律希
詳細
ニュース一覧
10月の予定
10月1日(日)休み・群馬県大会
10月9日(月・祝)は通常通り稽古あります
10月13日(金)女性クラス・少年組手強化クラス
一般フィジカルクラス休み
※幼年少年合同クラスは稽古あります。
指導代行 内藤陸仁
10月14日(土)~16日(月)休み・世界大会
10月18日(水)下丸子道場での稽古は全て休み
羽田イノベーションシティにて空手稽古会
(17:00~18:30)
住所:大田区羽田空港1-1-4
駅:京浜急行空港線 天空橋駅
第18回東京佐伯道場錬成大会のお知らせ
開催日:2023年11月23日(祝・木)
会場:中央区立総合スポーツセンター
出場希望者は9月22日(金)までに申込書と出場料を提出して下さい。
募集要項・出場申込書
申込締切:9月22日(金)
9月休みのお知らせ
9月休み
9月 3日(日)
9月16日(土)~18日(祝・月)
上記日程は大田南支部全ての道場がお休みとなります。
※9月23日(祝・土)は通常通り稽古を行います。
第7回東京首都西支部中野錬成大会
カラテドリームフェスティバル2023全国大会&全関東大会試合結果
両大会とも多数の入賞者が出ました!
カラテドリームフェスティバル2023全国大会
7月23日 組手全日本選手権大会
カラテドリームフェスティバル2023全国大会
7月22日 型全日本選手権大会・組手新人戦
第27回全関東空手道選手権大会
7月29日
8月の休み
8月の休み
8月11日(祝・金)山の日※
8月19日(土)~22日(火)夏休み
※祝日は原則お休みです。
上記日程は大田南支部全ての道場がお休みとなります。
7月の休み
7月22日(土)~23日(日) ドリームフェスティバル2023全国大会
会場:東京体育館 JR総武線 千駄ヶ谷駅・都営大江戸線 国立競技場駅
入場無料
7月24日(月) 新極真会総会
7月29日(土) 全関東空手道選手権大会
会場:横浜武道館 JR京浜東北線 関内駅
入場料 前売り2,000円 当日2,500円
全関東大会チケット販売について
上記日程は大田南支部全ての道場がお休みとなります。
※祝日は原則お休みとなっています。
第11回群馬県空手道選手権大会出場者募集
開催日:2023年10月1日(日)
会場 :高崎アリーナ
出場希望者は申込書と出場料を7月31日(月)までに提出してください。
募集要項・出場申込書
申込締切:7月31日(月)
第36回全関西大会出場者募集
第36回全関西空手道選手権大会
開催日2023年9月10日
出場希望者はOUS-NETよりエントリー受付中
6月18日(金)~6月30日(金)16:00まで
出場希望者は下記サイトより申込み、大会出場料を6月30日までに提出して下さい。
https://www.shinkyokushinkai.co.jp/news/36thzenkansai/
昇段・昇級審査結果 6月18日
6月18日に行いました昇段・昇級審査結果→クリック
第1回東京都空手道選手権大会 結果
第1回東京都空手道選手権大会
6月11日
〈組手〉
〈上級〉
小学2年生男子上級重量級
優勝
伊東 樂(糀谷)
小学4年生男子上級中量級
3位
赤木 朝日(六郷)
〈中級〉
小学3年生男子中級重量級
優勝
小沢 隼太(下丸子)
小学3年生男子中級軽量級
3位
五味川 史煌(下丸子)
〈型〉
小学1年生女子
優勝
五味川 結愛(下丸子)
詳細
6月11日(日)の稽古はお休みとなります。
6月11日(日)の稽古は東京都大会のためお休みとなります。
第1回東京都大会スケジュール及びトーナメント発表!
6月11日(日)に開催される東京都空手道選手権大会のスケジュール及びトーナメント表が発表されました。
出場者、会場まで応援に来られる方は下記東京都大会インフォメーションをご確認下さい!
東京都大会インフォメーション←クリック
※大会当日(6月11日)は審判員業務のため道場はお休みとなります。
6月10日(土)の稽古について
①六郷道場稽古場所及び稽古時間変更
六郷地区のお祭り開催に伴い交流センターが使用出来ないため糀谷道場にて稽古を行います。
稽古時間は15:30~16:30に変更となります。
変更場所:糀谷道場
時間:15:30~16:30
②下丸子道場少年少女合同クラス時間変更
17:45~18:45
道場生、保護者の皆様
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
第9回全北陸空手道選手権大会出場者募集
開催日:9月17日(日)
会場:新潟市東総合スポーツセンター
出場希望者は募集要項を新潟支部のサイトから確認し出場料と大会出場申込書を7月5日(水)までに提出してください。
http://shinkyokushinkai.life.coocan.jp/top.html
募集要項
出場部門
大会出場申込書
申込締切:7月5日(水)
第36回全九州空手道選手権大会出場者募集
開催日:8月20日(日)
会場:福岡国際センター
申込方法:各自によるオンライン申込
第36回全九州空手道選手権大会 https://shin-kyokushin.org/36th-event-entry/
申込期間:5月8日~5月29日(月)11:59まで
5月休みのお知らせ
5月19日(金)~22日(月)
第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会のため全ての道場がお休みとなります。
大田南支部からは内藤陸仁(軽中量級)が出場します。皆様応援よろしくお願いいたします!
第29回長野県大会 出場者募集
カラテドリームフェスティバル2023 出場選手募集
第27回全関東空手道選手権大会 出場選手募集
第1回東京都大会 申込期間延長4月2日まで
第1回東京都空手道選手権大会
開催日:2023年6月11日(日)
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
申込方法:オンライン申込
申込方法:下記URLにアクセスし選手登録・出場申込手続きをお願い致します。
https://karate-tournament.com /
※最初に選手登録をしログインIDとパスワードを取得後、申込へ移行し手続して頂きます。
上記については世田谷杉並支部塚本道場ホームページhttps://tsukamoto-dojo.jp/ja/5968/にも掲載してあります。
申込期間:~4月2日まで
大会出場希望者は出場料を添えて大会出場申込確認書を提出して下さい。
出場選手募集要項
階級表
年齢基準表
大会出場申込確認書
中野新人錬成大会出場案内
対象者:幼年~小6
開催日:5月3日(祝・水)
会場:キリンレモンスポーツセンター中野区立総合体育館(武道場)
申込締切:4月5日(水)
募集要項・申込書
※募集要項申込書には締切日が4月7日となっていますが大田南支部提出締切は4月5日(水)とさせていただきます。
出場希望者は申込書と参加料をご提出下さい。
昇級審査結果 3月21日
3月21日に行いました昇級審査結果→クリック
第11回埼玉県空手道選手権大会 結果
第11回埼玉県空手道選手権大会
2023年3月19日 入間市武道館
〈型〉
一般上級
優勝
赤木向夏花(六郷道場)
〈組手〉
一般上級軽量級
優勝
内藤陸仁(下丸子道場)
上級小学3年生重量級
3位
赤木朝日(六郷道場)
小学2年生男子
5位
山下功晟(糀谷道場)
詳細
第62回関東錬成大会出場者募集
開催日:6月25日(日)
会場:栃木県立県南体育館
申込締切:4月22日(土)
出場希望者は申込書と参加料を提出してください。
募集要項、出場部門
※型部門:階級番号2~4初級小学1・2年生男女クラスは白帯オレンジ帯のクラスとなります。
注意事項、試合規約
申込書
東京都大会申込方法のご案内
下記日程におきまして東京都大会オンライン申込受付が開始されます。
申込期間:令和5年3月10日(金)から3月24日(金)
申込方法:下記URLにアクセスし選手登録・出場申込手続きをお願い致します。
https://karate-tournament.com/
※最初に選手登録をしログインIDとパスワードを取得後、申込へ移行し手続して頂きます。
上記については世田谷杉並支部塚本道場ホームページhttps://tsukamoto-dojo.jp/ja/5968/にも掲載してあります。
※本大会、組手階級が初級~上級、体重別と細分化され階級数が多い為に誤った階級への申込が考えられますので階級番号入力の際には十分にご注意願います。
登録情報の確認につきまして世田谷杉並支部塚本道場ホームページにて掲載致します。
申込締切後の階級などの変更・修正は出来ませんのでご了承頂きます様お願い致します。
※締切期限前であればご自身でオンライン申込システムより申込内容の変更・修正は可能になります。
登録情報確認期間につきましては申込締切近くになりましたら改めてご連絡させて頂きます。
申込方法については「オンライン申込案内」をご参照願います。
糀谷道場休みのお知らせ
3月23日(木)の糀谷道場はお休みとさせていただきます。
JFKO第2回全日本青少年大会 結果
JFKO第2回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
2023年3月5日(日)
組手試合結果
小学1年男子重量級 3位
伊東 樂 (糀谷道場)
小学3年男子中量級 3位
赤木朝日 (六郷道場)
詳細
第1回東京都大会出場者募集
全日本青少年大会トーナメント表
3月5日(日)武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催される第2回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会のトーナメントが発表されました
大田南支部からの出場者
五味川結愛(下丸子) 伊東樂(糀谷) 吉本光惺(下丸子) 赤木朝日(六郷) 赤木向夏花(六郷)
トーナメント表
3月の予定
5日(日) 休み JFKO全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
19日(日) 休み 埼玉県大会
21日(祝・火) 昇級審査会 会場:下丸子道場
2月の予定 更新
〈休みのお知らせ〉
2月1日(水)※更新
16:00~17:00幼年~小2クラス
17:20~18:20小3~小6クラス
※一般クラスは通常通り稽古あります。
2月4日(土)、5日(日)、19日(日)
※2月11日(土)は建国記念日ですが休まず通常通り稽古を行います。
2月の予定
〈休みのお知らせ〉
2月4日(土)、5日(日)、19日(日)
※2月11日(土)は建国記念日ですが休まず通常通り稽古を行います。
東京江戸川錬成大会トーナメント表(仮)
2月19日開催の東京江戸川錬成大会トーナメント表が発表されました。
エントリー間違い等あれば申し出て下さい。
トーナメント表
年末年始のお知らせ
休みのお知らせ
12月18日(日):大田南支部練習試合のため稽古はお休みとさせて頂きます。
12月24日(土)~26日(月):全日本大会のためお休み
12月29日(木)~1月6日(金):冬休み
1月8日(日):総本部鏡開き稽古会(護国寺)
※1月9日(月)は成人の日ですが休まず稽古を通常通り行います。
第11回埼玉県空手道選手権大会 出場者募集
第26回全関東空手道選手権大会結果
2022年11月13日(日) 横浜武道館
伊東樂(小学1年男子重量級)、赤木朝日(小学3年男子中量級)が3位入賞!(組手)
第31回佐賀筑後空手道選手権大会出場者募集
開催日:令和5年2月26日(日)
会場:SAGAプラザ総合体育館
申込締切:12月19日(土)
出場希望者は道場にて申込書を配布します。
第1回東京江戸川道場錬成大会出場者募集
第10回群馬県空手道選手権大会 結果
第10回群馬県空手道選手権大会 2022年10月23日 高崎アリーナ
組手 中学女子上級軽量級で赤木向夏花が優勝!→クリック
当サイト上のFacebook投稿記事閲覧について
当サイトからのFacebook投稿記事が表示されなくなっている事象について。
これはiPhoneのsafariからの閲覧における事象によるもです。解決策としては下記2種類があります。
①iPhoneの設定→Safari→IPアドレスを非公開→オフ
②GoogleもしくはEdgeからHPを閲覧
上記2種類の方法で表示可能となりますが①のIPアドレスをトラッカーに公開したくない方は②の方法がおすすめとなります。
第17回佐伯道場錬成大会出場者募集
開催日:11月23日(金)
会場:中央区立総合スポーツセンター
出場希望者は10月1日(土)までに申込書と出場料提出してください。
※大会募集要項には申込締切日が10月5日となっていますが支部締切は10月1日となります。
大会募集要項兼大会申込書←ダウンロード
9月・10月休みのお知らせ
下記日程は全ての道場がお休みとなります。
9月17日(土)~18日(日) 全北陸大会
9月19日(月) 敬老の日
9月23日(金) 秋分の日
10月10日(月) スポーツの日 ※第6回中野錬成大会
10月22日(土)~23日(日)群馬県大会
第35回全九州空手道選手権大会結果
第35回全九州空手道選手権大会 2022年8月23日(日) 福岡国際センター
赤木向夏花が中学2年女子重量級で準優勝!→詳細はクリック
第6回中野錬成大会出場者募集
コロナ感染による休みのお知らせ
PCR検査結果により陽性と判定が出てしまいました。つきましては下記日付まで全ての道場をお休みとさせていただきます。道場関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
8月7日(日)まで全道場休み
8月8日(月)から通常通り稽古を行います。
8月1日道場休みのお知らせ
PCR検査結果待ちのため本日8月1日(月)の稽古は急遽お休みとさせていただきます。
検査結果は明朝となるので結果か判明次第お知らせいたします。
道場生の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解くださいますよう宜しくお願いいたします。
カラテドリームフェスティバル2022全国大会結果
7月23日に新人戦、24日に全日本選手権大会が行われました。大会結果は24日の全日本選手権大会において優勝者1名、準優勝者1名、23日に行われた新人戦では3位入賞者が1名でした。→詳細はクリック
7月・8月休みのお知らせ
下記日程は全ての道場がお休みとなります。
7月23日(土)~25日(月)ドリームフェスティバル2022全国大会
8月20日(土)~22日(月)夏休み
第26回全関東空手道選手権大会 出場者募集
第10回群馬県空手道選手権大会 出場者募集
開催日2022年10月23日(日)
会場:高崎アリーナ
申込締切:7月30日(土) 下記募集要項より申込書をダウンロードし出場料を添えて締切日までに提出して下さい。
※申込書には締切日が8月6日となっていますが支部提出は7月30日となります。
大会募集要項及び出場申込書←ダウンロード
第8回全北陸空手道選手権大会 出場者募集
開催日:9月18日(日)
会場:新潟市東総合スポーツセンター
出場希望者は7月17日(日)までに申込書と出場料を提出して下さい。
※出場希望者には申込書を配布します。
東京佐伯道場新人交流大会出場者募集
開催日:7月3日(日)
場所:月島スポーツプラザ2階武道場
出場種目:組手(幼年~小学生)
出場希望者は道場にて配布した申込書を6月17日(金)までに提出してください。
休みのお知らせ
下記日程は東京大田南内藤道場全ての道場が休みとなります。
5月20日(金)~23日(月) JFKO全日本大会
5月28日(土) 世田谷杉並錬成大会
第35回全九州空手道選手権大会出場者募集
開催日:2022年8月21日(日)
場所:福岡国際センター
締切:2022年6月8日(水)
第35回全九州空手道選手権大会出場希望者は下記より募集要項、出場申込書をダウンロードの上2022年6月8日(水)までに出場料を添えて出場申込書を所属道場にてご提出下さい。
募集要項及び出場申込書
カラテドリームフェスティバル2022出場者募集
カラテドリームフェスティバル2022全国大会のエントリーが5月9日から開始となります。
出場希望者は道場にて配布した出場確認書に必要事項を記入し提出して下さい。
その後用紙を確認し不備がなければOSU-NETにて申込となります。(申込期間5月9日~18日)
新極真会公式HPの募集要項をよく読んでお申し込み下さい。
新極真会公式HP
第5回世田谷杉並錬成大会スケジュール変更・大会案内書
第5回世田谷杉並錬成大会においてスケジュール変更がございます。
出場者は下記大会案内書にて確認して下さい。
なおトーナメントは5月上旬に発表予定となります。
大会案内書
関東錬成大会・型部門変更
6月25日開催の関東錬成大会・型部門において出場クラス分けが変更となりました。
出場者は確認して下さい。
出場部門
第61回関東錬成大会出場者募集
開催日 令和4年6月25日(土)
会場 栃木県立県南体育館 小山市外城371-1 ※昨年10月に行われた会場と異なります。
出場希望者は下記募集要項等をご確認のうえ配布した申込書にて4月23日(土)までにお申し込み下さい。
第61回関東錬成大会募集要項
出場部門
選手注意事項
体調管理チェックシート
会員区分変更による月会費変更のお知らせ
4月から進学、就職で中学生、高校生、社会人になられる方は会員区分変更に伴い月謝が下記の通り変更となります。
※六郷・糀谷道場の中学生以上の会員の方は月4回コースに変更可能です。
但し六郷道場の一般クラスしか参加できません。
〈中学生〉
8,800円
〈高校生、大学生、各種専門学生〉
9,900円
〈一般男性〉
11,000円
〈全て税込となります〉
該当する道場生は4月分月会費(3月28日引落)から自動的に変更となります。
休みのお知らせ
下記日程は全ての道場がお休みとなります。
3月12日、13日 JFKO全日本青少年大会
3月26日、27日 長野県大会
第5回世田谷杉並錬成大会出場申込受付開始
2022年5月28日(土)、世田谷区総合運動体育館において第5回世田谷杉並錬成大会が開催されます。出場希望者は大会要項をご確認のうえ大会申込書をダウンロードもしくは道場にて配布された申込書に必要事項を記入し参加料を添えて内藤まで提出してください。
第5回世田谷杉並錬成大会募集要項←こちらをクリック
大会申込書←こちらをクリック
申込み締切日2022年2月26日(土)
カラテドリームフェスティバル全国大会 全日本空手道選手権2021結果
カラテドリームフェスティバル全国大会2021
全日本空手道選手権2021 2021年12月11日 2名が3位入賞!!←詳細はクリック
第25回全関東空手道選手権大会結果
第25回全関東空手道選手権大会 2021年12月5日 優勝2名、準優勝1名!!←詳細はクリック
12月及び年末年始のお知らせ
12月と年末年始の予定をUPしました。←クリック
(注)12月の休会・退会等各種申請手続きの締切日は12月9日(木)となります。下丸子道場での受付は8日(水)となります。
※12月5日(日)と12月10日(金)~13日(月)まで道場はお休みとなります。
10月・11月ご入会キャンペーン!
11月30日までに新規でご入会手続きされた方には空手着(11,000円相当)をプレゼントいたします!!
いじめない!いじめられない!強い心と身体を!病気に負けない強い身体を!メタボ予防に!ダイエットに!
様々な目的で武道を通していい汗かきましょう!!
第7回全北陸空手道選手権大会 結果
9月休みのお知らせ
下記日程は全ての道場がお休みです。
9月18日(土)~20日(月)、23日(木)
カラテドリームフェスティバル2021全国大会受付開始
カラテドリーフェスティバル2021全国大会のOSU-NET 受付は本日9月13日15:00から開始いたします。
出場者は道場にて配布した申込書を所属道場に提出確認のうえ9月26日(日)までにお申し込み下さい。
関東錬成大会受付開始
大会申込詳細は当ホームページ下記お知らせ掲示板またはFacebookをご覧下さい。
(HP上に募集要項等のファイル貼り付け方法が分からずこのような告知になってしまいました...)
出場希望者には申込書をお渡しいたします。
申込締切日9月4日
8月の稽古及び休みについて
8月19日(木)~24日(火)の期間は下丸子道場・六郷道場・糀谷道場すべての道場が休みとなります。
※8月8日(日)、9日(月)の下丸子道場は通常通り稽古を行います。
夏のご入会キャンペーン!空手着プレゼント!!
7月、8月に新規でご入会手続きされた方、空手着(11,000円相当)プレゼントいたします!
下丸子道場6月からの夜間一般クラスの稽古時間
下丸子道場は6月2日(水)の稽古から月水土一般クラスの夜間稽古を通常通り19:30~20:30に戻します。
これまで同様感染対策をしっかりと行い稽古していきます。
各種申請手続き締切日について
休会・退会その他各種申請は今月5月は25日が締切となります。6月より締切日が10日に変更となります。
休みのお知らせ
5月28日(金)~31日(月)
大阪で行われるJFKO全日本大会のため上記期間、全ての道場がお休みとなります。
掲示板及び、Facebookをそれぞれ1つに統合しました
お知らせ掲示板とFacebookを下丸子道場と六郷・糀谷道場とに分けてきましたがそれぞれ1つづつに統合します。
今後は東京大田南内藤道場として六郷・糀谷道場で使用しておりましたお知らせ掲示板(Amebaブログ)とFacebookページにて情報を発信していきます。
HPをリニューアルしました!
HPをリニューアルしました!